生きるのはなぜ苦しいのだろう、つらいのだろう。いや、だからこそ喜びを感じ得るのだ。闇があるから光が分かる。この世はあなたが必要だ。感情回復『詩的ぶるぅすメソッド』申込はメッセージフォームから。
イメージを楽しめる人へ
つま先立ったら 犬がつま先立ちで歩き 猫がつま先立ちで歩き 亀がつま先立ちで歩き 蛙がつま先立ちで歩き 象がキリンがシマウマが 蟻がヤモリがクワガタが みんなで みんなで つま先立って ついついこっちも つま先立って ひょこひょこ ひょこひょこ おかしなステップ だけどなんだか ...
もやもやを共感してほしい人へ
白化現象 呼吸が止まり 律動が止まり 営みが止まり 温度が止まり 今このときにも 白化現象は 止めどもなく 進んでおり なんだかまるで 雪が積もって みんなみんな 埋もれてしまって 恐いのかい? 嫌なのかい? でもぼくたちは 今このときにも 白になってんだ
幸せを探している人へ
ふじちょう 不死鳥になんて なりたくないな だって死ねないなんて 考えただけでも 恐ろしいじゃないか 挙げ句の果てには 自ら火に飛び込み 自ら終止符を打つ 不死鳥の末路 不二鳥がいいよ ふじちょう 二羽といない鳥 ああ いい響きじゃないか ふじちょう 詩集『ふじちょう...
なんだかくすぶっていると感じる人へ
手のかたち 新しい何かを掴むためには いま手の中に握っているものを 離さなければならないという 新しい何かを望まなければ 手離す必要はないのだろう 新しい何かを望まないなんて 出来る人がいるのだろうか 手のかたちをよくよく見たら 何かを掴みたがっていた 草木が空へ繁茂するように ...
世の中がおかしくなったと思う人へ
オモチャのピストル オモチャだと思って 本当さ そうじゃなきゃ 人に向けるなんて 有り得ない 絶対に 有り得ない オモチャだと思って 撃ったんだ でも本気でそう 信じてくれる人は 少ないだろうな 見て見ぬふりを するんだろうな あるいは慰めを ...
ラクな気持ちでいきたい人へ
うららか うららかだ こんな日は いつもより うららに歩き いつもより うららに話し いつもより うららに伸びて いつもより うららに進む こんな日は 二度となく あったしても どうせ忘れる だから今日は いつもより うららに生きる
旅に出たいと思っている人へ
夢とバス 乗客は僕一人 きっと終点まで 最後の乗客だ いくつの停留所を 素通りしただろう 僕と運転手は 無言のまんまで 決められた道を 走り抜けてゆく ねえ運転手さん ちょっと寄り道してさ うまいもんでもさ 食べに行こうよ どこか知らない? そうしたいけどねえ 仕事中だからねえ ...
自分のことを分かってもらえない人へ
返り水 水を浴びせかけたら 返り水を浴びるのは 当たり前のことだろう? そんなこともわからずに 何を喚いているのだ 自分のしたことをもっと わきまえねばならない わたしも返り水を覚悟で もしくはもう最初から 自分で水を浴びておく それをしておかなければ とても他人様になぞ 水を浴...
この頃気づきを得ていないと思う人へ
瞑想の真ん中で 目を見開いておりますと 見えているものが見えます 見えているもののすべてを 見ているわけではありません 見たいものを見ているか 漠然と見ているかです だから目を閉じ瞑想します 見えているものはありません 見えているものがないので 見たいものだけ見れます もちろんみ...
去ること わたしは去る 去ることは 新しい何かの始まりだから わたしは去る 去ることは 寂しさに気づくことでもあるから わたしは去る 去ることは 道や流れをつくることだから わたしは去る 去ることは 命あるものの運命(さだめ)でもあるから